KUROGO

アジ 今が旬!安くておいしい時期をめいっぱい楽しんでみよう~

わたしは、神奈川県の自宅で

楽しく選んで!おいしく食べる!!

を大切にした米粉と小麦のパン教室

小さな幸せ見つけ隊!
 KUROGOのパンクラス

を主宰している 佐々木香織です。




暑かったり、涼しかったりと
忙しく変わるお天気に振り回される5月。


蒸し暑さに、もうすぐ梅雨がやってくるんだな!
なんて思うようになりました。

忙しさに体調を崩さないように
この3つは日ごろから気をつけていきたいですね(*^_^*)

食べる!寝る!休憩する!

アジ 今が旬です!

↑↑
パン教室の先生が「アジ」?って聞こえてきそうですね^_^;

実はわたし、

「手づくり」が好きなんです♪



子どもが生まれて
働きに出られない時期には


毎日のようにパンづくり・・・

他にも

☑野菜やお花を育てる

☑あみもの・縫い物・刺繍

☑料理

☑工作

とにかくつくるのが楽しくて好き♡


先日、生徒さまからいただいた「ひこイワシ」に小さな小さな「アジの赤ちゃん」が混じっていて!

もう指でさばけちゃうくらいかわいいお魚(*^^)v

竜田揚げにしてみるとサクサクとおいしい♡

子供たちもパクパク食べてました♪♪

昨日、スーパーに行くと大小さまざまな「アジ」がズラリ並ぶ。

ちょうど今が旬ですもんね♡

安く手に入る時期は

最もおいしく食べられる季節!

素朴ですが、おすすめのメニューをいくつかご紹介します。

ぜひ食卓で楽しんでみてくださいね♡

アジ 

味の旬は5~9月ごろ。

栄養バランスがよくて、青魚の中では脂肪が少なめ。
オメガ脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)にEPA(エイコサペンタエン)が豊富。

脳を活性化させたり、中性脂肪を下げる効果、血液サラサラ効果もあるっていう。

味っていう名前はね、味がいいからの「あじ」から来てるんですって)^o^(

アジ を使ったレシピ

では、さっそくご紹介していきます!

生出汁の味噌汁

お魚をさばいた後の頭や中骨どうしてる?

捨てちゃう人も多いかもしれないけど
いいお出汁が取れるのよね♡

我が家では、新鮮なお魚料理をするときに必ず作る定番♡

日ごろのかつお出汁やこんぶ出汁とはひと味違い、ほっと癒され、リッチな気持ちになれます!

作りかた

  • 材料(4人前位)

    新鮮なアジ(頭・中骨など)
    あおさ、または小口ネギ
    みそ


  • アジは捌いた後、霜降りをします。
    霜降り・・・血や汚れをふき取った後熱湯ををかけ白くなったら、さっと水で冷ましきれいにふき取る

    生臭さをしっかり取るのがおいしさのポイントです!!


  • ①なべに湯を沸かす。600~700mlくらい

    ②沸いたら、事前に霜降りしたアジを加える。(1パック~)

    ③1、2分茹でたらアジを取りだす。

    ④味噌を加え、味が整ったら火を止める。

    ⑤あおさ(または小口ねぎ)を加える。(一にぎり)

    ⑥器にもって完成~!


    ※具は、わかめ&豆腐、長ネギ&油揚げなどでもおいしくいただけます!



小アジの竜田揚げ

小アジなら骨付きのまま丸っと食べられるのもおすすめなところ♪

アジのサイズによって食べやすくカットしても◎

びっくりするほど簡単!!
捌いても20分もあれば熱々をさくさくっと♡


おかずにもおつまみにも。
蒲焼にしてどんぶりにしてもGOOD!


作りかた

  • 材料(4人前位)

    新鮮なアジ 1パック(8匹前後)
    米粉又は片栗粉 適量
    塩       適量
    黒胡椒     適量
    揚げ油     適量


  • ①アジは頭を取り、内臓を取る。

    ②血や汚れをきれいに洗い流す。
     余計な水分はふき取る。

    ③極小サイズならそのまま、
     15㎝サイズならぶつ切り(3等分くらい)

    ※皮つき、尾の付け根のイガイガ
    そのままでも、取ってもOK

    ④塩コショウをする

    ⑤米粉または片栗粉をまぶす

    ⑥フライパンに油を引く。
     魚にひたひたの油が回るくらい

    ⑦魚を入れたときにジュワジュワ
     と小さな泡が立つくらいの温度

    ⑧ひっくり返して両面こんがり色
     になったら油を切り皿にあげる。



    ※蒲焼風にする場合

    ①フライパンの油をふき取る
    ②アジをフライパンに戻し火をつける
    ③少量の砂糖、しょうゆ(1:1)
     をアジの上に順に乗せる。
    ④手早く全体に絡めたら火を止める
    ⑤器にご飯→蒲焼風をのせていただく


竜田揚げ・・・ 肉や魚にした味をつけたものに衣をまぶして油え上げた調理のこと

奈良県にある「竜田川」から来てるんですって!!美しい紅葉が映る様子を表すお料理でした。


アジのなめろう

梅や薬味をたくさん混ぜ込んだなめろうはさっぱりとご飯が進みますね♡

火も使わないのもら蒸し暑くなる時期には嬉しい♪
梅の疲労回復や食欲アップ効果も上手に使って活きいきしたいところです。

作りかた

  • 材料(4人前位)

    新鮮なアジ 1パック(8匹前後)
    小口ねぎ
    ミョウガ

    生姜
    みそ

    小口ねぎは紫蘇でもOK

    ※薬味野菜はお好みの量でOK


  • ①アジは頭を取り、内臓を取る。

    ②血や汚れをきれいに洗い流す。
     余計な水分はふき取る。

    ③三枚に下ろす。 皮も削ぎ取る。
     汚れや血があれば水で流しふき取る。

    ④包丁でざくざくたたく。

    ⑤薬味を乗せてさらにたたく。
     味を包丁で折返し叩く。
     なんどか繰り返す。

    ⑤お皿に盛り、飾り用ネギ(シソ)など飾る。
     お醤油をかけていただく。

アジの一夜干し

15cm程度のアジはフライもいいけど
冷蔵庫で簡単にできる干物もおいしいんです♪

作りかた

  • 材料(4人前位)

    新鮮なアジ 1パック(8匹前後)



  • ①アジはお腹に切込を入れ内臓を取る。

    ②尾のつけ根のイガイガとる、両面。
     
    ③顎下から尾に向かって包丁を入れる。

    ※包丁は中骨に当てるとキレイに切れる

    ④観音開きにする。

    ⑤血や汚れがあればさっと洗い水分を拭き取る。

    ⑥両面に軽く塩をふる。

    ⑦トレイに乗せて、ラップはせず冷蔵庫で1時間。
     トレイに出てる水分を拭き取る。
     
    ⑧ひっくり返して同様に更に1時間。

    ⑨トレイの水分を拭きもう1度返し
     今度はラップをして翌日までそのまま冷蔵。

    ⑩グリルで焼いていただく


    アジの表面が乾いていればOK
    もちろん天日干しでもOK

今夜は取り急ぎ4メニューをまとめてみました。



先日いただいたひこイワシでは
アンチョビを仕込みました♡


こちらは自分で捏ねたパン生地で
ふっくらパンピザを焼くなんておすすめ♪


いわしも旬♡
機会があったら綴りたいと思います。



いつものピザもちょっと贅沢で豊かに感じませんか(*^_^*)


パンづくりでお伝えしたいこと、
レッスンの様子やつくレポ

それに今夜の様な日々の暮らしの1ページから
書きたいことたくさんあるのですが・・・


なにせ全て一人でやっているため
日々に追われなかなか追いつかず((+_+))


気長に楽しみにしてもらえたら嬉しいです♡


ポイントカード作りました!


ダウンロードいただくと1つスタンプが付いてます♡

↓↓↓

https://lin.ee/bRv2HRC

お越しのたびに1スタンプ、6回溜まったら次回レッスンが500円引きになります!



ꔛꕤ*。゚ꔛꕤ*。゚ꔛꕤ*。゚ꔛꕤ*。゚



5月レッスンは全て🈵

5月28日(日)ワークショップ受付中
締切は5月24日 23:59まで
場所:お寺カフェ 瑞鳥庵さまにて
時間:10:00~13:00ごろ
メニュー:くるみぱん(低温長時間熟成)

詳細はこちらより↓

https://kurogo9.com/notice/work-shop/

6月 米粉パン体験レッスン
5月24日(水)20:00募集開始

6月23日(金)20:00 オンラインのみ
6月25日(日) 9:30

各回2名
約2時間くらい 
オンライン・対面も可
全てスーパーフード付き
4000円(税込)

「笑顔が集まる米粉パンコース」は
1周年記念特別価格3名様の募集予定ですが、
ご案内前に予定数が埋まってしまいそうです。

ご検討いただいている方は
お早めにメッセージくださいね!

6月 レッスン
6月 4日(日)🈵
6月10日(土)残1
6月11日(日)🈵
6月18日(日)🈵
6月25日(日)ご予約可
6月28日(日)🈵午後増席🈵

♡パウンド型でるくる米粉100%の食パン(イースト使用)
♡オオバコ少なめ米粉パン(栄養価の高い素材を使います)
♡2,3日経ってもふわふわな小麦パン

ご不明点などは、個別にお問合せくださいね♪



LINE公式では、レッスン情報やパンづくり、
ときには簡単レシピや過去の経験談などを配信していきます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA