KUROGO

新年度 ちょっとお疲れのあなたへ。週末は「おいしい時間」で心と体をいたわろう

おなかに優しい米粉パン教室を運営する
楽しいおこめlifeサポーター かおです✨

\元気と笑顔は心とからだのHappyから/
内側からの健やかさが素敵な笑顔を作ります

「食べる楽しみをすべての人に!」

体質や食の制限をできるだけ気にすることなく
アレルギーがある人ない人が一緒に楽しむ
心もからだも喜ぶ大切な家族との時間を
より豊かにする米粉パンづくりを発信しています
(初めましてのかたはこちらから)








新年度最初の週末!
なんとなく体が重い、食欲がない、食べると気持ち悪くなる、気分が沈む…。
そんな不調、見て見ぬふりしていませんか?


春は環境の変化もあって、自分でも気づかないうちに心も体もがんばりすぎていることが多い季節🌸
そんなときこそ「たっぷり寝る」よりも、「好きな人と、好きなものを楽しむ」時間を持ってみませんか?


たとえば、家族や友人とおいしいごはんを囲んだり✨
たとえば、大好きな趣味にどっぷり浸かったり!!




“自分を甘やかす”というよりは、”自分を丁寧に扱う”ような週末を過ごすと、不思議と心が整ってくるものだから。


わたしと息子の、ちょっとした「いたわり時間」

たとえば我が家の息子。
環境が変わって体調の変化を感じてると知り、ちょっとアドバイスすると、
野菜をしっかりとる食生活にシフト。さらにプラスして、「甘酒」を週に3〜4日取り入れています!

    米粉フレンチトースト&食べる甘酒添え
       ボリュームサラダボウル


疲れが抜けない夜は、ふらっとドライブに出かけて、他愛もない話をして笑ったり、コンビニで温かいお茶を買ったり。
そんな時間も、自分を大切にするひとつの方法のひとつ♬


特別じゃないけど、なんだか心がホッとするんです。これ大事よ!



教室に来てくれた生徒さんの変化も…

教室に来てくれている生徒さんのひとりも、こんな話をしてくれました!




最近ちょっと不調気味だったけど、
パンづくりをしながら話し、食事している間は
まったく具合が悪くならなかったんです



って。


彼女にも元気になっもらおうと、息子や私が愛飲している甘酒と米麹から手づくりした食べる甘酒をお出ししました!
すると、実は市販の甘酒は苦手だったという彼女が、「おいしい♡」ととても喜ばれて✨


日ごろ教室で使う食材は、できるだけご自宅の近くで揃うもので、ちょっとした喜びや楽しみがあるようにと選んでいることもあり、「教室で出てくる食材って、知らなかったものが多くて楽しい」って、笑顔で話してくれたのが嬉しくて。

この日は、パンやサラダをご試食
感想やアイデアいただきました


家庭でも職場でもない、私がわたしでいられる場所!
ちょうどよい距離間が、日常とはちょっと違ったひとときを味わえるのかもしれませんね♡



未来を創造できる場所、ほっと休まる場所、何かにチャレンジする場所
いつもそこにある、、、そんな器を大事に磨いていきたいと思った日。

今日おすすめしたいのは、八海醸造さんの「あまさけ」


これ!本当においしいんです✨

実は私も生徒さんと一緒で市販の甘酒はちょっと苦手。
そして米麹の甘酒もね、、、甘酒は酒粕派🤫

クセがなくすっきり、でもしっかりした甘み♡
とっても飲みやすくて、甘酒が苦手な方にもおすすめできる一本!

でね!
このあまざけ、精米歩合60%ですって
(醸造さんらしいですね!)


米麹だけでつくる「ノンアルコール」で、お出かけ前でも安心!
ビタミンや酸化防止剤なども、こちらのは入っていないの♡
純粋なあまざけ、、、。


お腹が弱い私はショットグラスに1杯、週に3日くらいなら体調もバッチリ👍
元気な息子は1回118㎖。初めの数日は毎日、少し落ち着いた最近は一日置きくらいでおちついてる様子。


どんな栄養素も偏るのはよくないんです!
たくさんの食品をバランスよく取りながら、プラスαで補うというのがよいのです。


忙しい毎日こそ、ちょっとだけ立ち止まって。
おいしいものと、心地よい時間を、あなた自身にプレゼントしてあげてくださいね。

では素敵な週末をお過ごしください!




KUROGOのパンクラス かお



  • 当面の間、個別依頼を中心にご対応しておりレッスン日が少なく
    ご迷惑をおかけします。ご要望にはできる限りご調整いたします。
    ご依頼は、お手数ですがメッセージをお送りください。

 

お友だちご登録は、下記画像に触れてください!
またはID 243piipwにて検索お願いします







LINE公式では、レッスン情報、
日々のパンづくりについて発信!
レッスンでの疑問や相談の場として
交流を楽しみましょう♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA