KUROGO

体って、ちょっとしたことで変わるんだって 気づいた話

おなかに優しい米粉パン教室を運営する
楽しいおこめlifeサポーター かおです✨

\元気と笑顔は心とからだのHappyから/
内側からの健やかさが素敵な笑顔を作ります

「食べる楽しみをすべての人に!」

体質や食の制限をできるだけ気にすることなく
アレルギーがある人ない人が一緒に楽しむ
心もからだも喜ぶ大切な家族との時間を
より豊かにする米粉パンづくりを発信しています
(初めましてのかたはこちらから)








ここ数日で、体が軽くなったなって思うんです♬

少し前まで、朝からだるかったり、疲れが抜けない・・・。
そんな日が長く続いていて、変えなきゃいけない!


そうわかっていながら「年齢のせい」とか、「忙しいから仕方ない」とか。
見て見ぬふりをして避けていたんですけどね(^_-)




実は今年の「制服化」の服を選ぼうと、試着をした際のこと。
ジーンズのファスナーを上げる際、ん!んん!!と(-_-;)

想像以上のサイズ変化に・・・。
その場は、笑い話で終わたものの、かなりの衝撃感です。
若いころから変わらなかったサイズが変わるなんて💦




この春は、公私共に大きく生活環境がかわったこともあり、
「できることから、ひとつずつ整えてみよう」と決意!


はじめの一歩は暮らしの設計!


といっても難しいこと、無理のある計画ではなく
楽しみながら健康的な体に整えるというイメージで!

ちなみに私は10カ月計画で設計☺



私の場合は、仕事の都合でここ数年はこんな暮らしでした。


✓朝入浴
✓立ちモーニング
✓昼外食、夜23~0時ごろ
✓睡眠3~4時間
✓お休みなし


パッと見ただけでも体に悪そうですね(-_-;)
実際に、昨年春ごろからは体調は下降の一途、完全に悲鳴・・・上げてました。
今ならそれが分かります!





こんなふうに設計をしました!


✓朝入浴
✓テーブルでしっかりめ朝ごはん
✓昼即席ランチ、夜20~21時ごろ
✓睡眠5.5~6時間
✓ウォーキング40分



夜、湯船にしっかり入って体の芯からあたたまると体の芯からポカポカ!
ぐっすり眠れ、からだもしっかり休まり、朝の目覚めも変わってきました👍










目覚めと同時に朝ごはんの支度、陽の光を浴びながらテーブルで♬
基本、できるだけ手は加えず素材の持つ味を楽しみます。
バランスよくしっかりめに食べるようにすると、スタミナ戻ってきました!




以前はガッツリ作り置きしていた時期もありますが今はしません(笑)
今はついでの5分でできる素材の仕込をちょこちょこするだけ!



朝のほっと時間


食事ってからだのために食べるためだけじゃなく
ホッとしたり、笑いあったり心から楽しめるってすごく大事!
そう思っています。


朝から食事をしっかりとって腸を動かしてあげるとスッキリ!
手づくりでもそうでなくても、気軽に刺激をしてあげましょ。




あたためたミルクにほんの少しあまざけを加えたり、
お椀におかか、おふやわかめと味噌を加えて即席のおみそ汁でもいい。
忙しくても欠食だけはさけましょう☺





「おはよう!!」って声をかけあいながら、
ほんのつかの間、家族やわんにゃんと微笑みあいながら、
整える時間、想像するだけでも元気出そうでしょう♬





発酵って、ほんとすごい!
腸が元気に働きだすと自然と気持ちまで晴れる気がしてきます♬

おなかが弱めの我が家は、ショットグラスに1杯(50㎖)がちょうどいい量のよう!
からだの声を聞きながら自分に合う適量をほんの少し取り入れるスタイル♡









お手軽でおいしいおすすめのあまざけはこちらの記事でご紹介しています。

新年度 ちょっとお疲れのあなたへ。週末は「おいしい時間」で心と体をいたわろう


米粉パンは、やさしいごちそう


いまや自然に暮らしの一部になっている米粉パン。



必要とされるならとはじめたおこめの粉を使ったパンづくり。
疲労に頭痛、おなかの張りととにかく体調は最悪だった当時(´;ω;`)ウッ…


1カ月が過ぎたころから体がかわりはじめ、今も変わらず頭痛知らず!
体は軽く、張りもないとこんなに楽なんだって。




すべてわたし自身が「おいしい♡」と感じリピする米のパンたちは、
こころもからだも整えてくれる優しいごちそう✨


米粉のかぼちゃパン
イングリッシュマフィン風にオープンサンドで



だからこそ、このおいしさや感動を伝えたくなるんですね!(^_-)



お野菜をたっぷり、発酵ものも少し加えながら、米粉のパンを焼いて!
ひとつひとつはとてもシンプル。
おこめを中心としたその積み重ねが、少しずつ体と心を整えてくれました。

       レッスンで焼いたパンをアレンジ
       カリッと焼いてサラダにトッピング

ちょっと変えただけですが、最初の1週間で驚きの変化!!
-2.6㎏、なにより体がとても軽く動きやすいこと。



体が軽くスッキリすると毎日の食事はさらに楽しみで✨

「今日は何パンにしようかな」
「どんな組み合わせにしよう」

って考える時間が、自分を大事にしてるな〜って思える瞬間にもなっています。

もし今、
「ちょっと体が重いな」とか、「整えたいな」って思っているなら、
何かひとつ、自分にやさしい選択をしてみてください🍃

無理せず、楽しみながら。
それがきっと、未来の自分への贈り物になります。

週の後半、「しっかり食べて」充実した時間を送ってくださいね♬



1週間こんな風に食べたよっていうの今まとめています!
出来たらまたご紹介しますね♡




KUROGOのパンクラス かお




このブログ路読んでくださった方へ

InstagramやLINE公式でも発信をしています!
Instagram
▶プロフィールはこちら→https://www.instagram.com/kurogo.kao/

LINE公式
▶プロフィールはこちら→https://www.instagram.com/kurogo.kao/



 

お友だちご登録は、下記画像に触れてください!
またはID 243piipwにて検索お願いします







LINE公式では、レッスン情報、
日々のパンづくりについて発信!
レッスンでの疑問や相談の場として
交流を楽しみましょう♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA