KUROGO

「梅雨のだるさに、米粉パンという選択」

神奈川県足柄上郡開成町で、おなかに優しい米粉パン教室を運営している
小さな幸せ見つけ隊!®KUROGOのパンクラス かおです✨

\元気と笑顔は心とからだのHappyから/
内側からの健やかさが素敵な笑顔を作ります

「食べる楽しみをすべての人に!」



素敵な笑顔でいっぱいになるように♬
小麦が合う人、合わない人もが
みんな一緒に楽しめるって素晴らしい♡


腸内の自然な働きを大切にしながら
食事を楽しむ米粉のパンづくりを発信しています







 

梅雨に入ってから、連日の蒸し暑さに気力・体力が落ちていると実感している6月。

 

毎年この時期から食が落ちるので、さらっとしたもの、野菜が多くなります(;^_^A
とはいえ、良く冷えたものは進みますが体の中も冷えるので、できるだけ加熱、冷やし過ぎないものをいただきます。

飲み物も通常は氷を使わないので、氷は必要な時に購入するスタイルに!


暑い夏も持ち歩くボトルの中身は少しだけ冷ました、飲み頃のホットが定番♬気づけばわが家では氷が消えてもう15年くらいになります☺




みなさんの夏の食事のあるあるや工夫、良かったら教えてくださいね!


食欲も料理意欲も下がってくる 梅雨

 

蒸し暑さが増してくる梅雨🐌
食欲が落ちる、なんとなくやる気が出ない……そんな日が増えませんか?

調理の中でも、特に火を使うメイン料理などはキッチンもなかなかの温度に上がります。
同じようにパンづくりも、オーブンの熱で部屋が暑くなることから、作るのもおっくうに感じることもありますよね(-_-;)


でも、そんな時こそ米粉パンがおすすめなんです!

米粉に含まれる糖質は、体を動かすエネルギー源。
短時間で焼き上がるから、忙しい朝にもぴったり。


1日を始める朝は、特に糖質はしっかり摂りたいところ!米粉の糖質はエネルギーに変換されるから食べても心配はいりません!極端に控えることかえって太ってしまうということにもなりかねませんヨ。。しっかり食べて頭も体もよく働くとパフォーマンスもグ~んとアップ✨



しかも、朝起きて、家事や通勤・通学の準備をしながらでも焼きたてパンが食卓にのぼるって、うれしいですよね♬



たとえば「ベーコンエピ」。
みなさん、どんなイメージですか?


本来ならじっくり時間をかけて作る、香ばしくて美味しいパン。
でも忙しい時や気力が出ない時は、「米粉エピ」に変えるだけでぐっと作りやすくなります✨

外はカリッ、中はもっちり。
軽い食感なので、食欲がない朝でも思わず手が伸びます!


もうひとつおすすめな理由は
「腹持ちのよさ」と「満腹感」!

お米からできたパンは噛み応えもしっかりとしているから、自然と咀嚼力が上がるんです!
しっかり噛むことで口の中で唾液もしっかり増えて、口の中をきれいに保てるなどメリットもたくさん♡

パン屋さんでみなれたパンに比べ小ぶりな米粉パンですが、食べ応えは十分あるんです。
上の写真のベーコンエピなら、穂3~4個で満腹、実際に穂が2つ残りました。(写真下)


少量で満足が、食べ過ぎ防止や体重の増加を抑えたいときにもいいですね✨






この時季こそ、手軽でおいしい米粉パンの出番かもしれません☺✨
様々なパンを自由に楽しめることが、日々の食卓をもっと豊かにしてくれますように



6月も終盤。来週はもう暑い夏、7月に入りますね♬
今日も素敵な一日をお過ごしください♡


 

LINE公式では、レッスン情報などを配信中
Instagramでは、日々のレッスン風景や試作の様子をシェアしています


📝6月7月のレッスン予定を更新しました⇩

6月7月 レッスンスケジュール

お問合せ・ご予約

2025.8月は例年を上回る暑さによる室内環境の高温化を考慮し、最小限の開講で検討しております。はじめてのかたは、9月以降の日程でご相談下さい。


体験&相談会ご予約はLINE公式またはお問い合わせください!
LINE公式のお友だち優先でご案内しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA